経営理念
-
・利用者もスタッフも大きな家族の一員として共に支えあい、共に学び、成長すること。
-
・より健康をめざし、地域と交流をはかり、いつも笑顔でいること。
-
・今日一日を感謝すること。
ポポロの杜とは
「ポポロ」とはイタリア語で「人々、市民、民衆」という意味です。
また「杜」とは、人が生活を営む上での心のよりどころとしての自然や、やさしい環境を意味します。
お年を重ねた方が、地域の人々と共に、安心して気の向くままに暮らせる、やさしい住まいになってほしいという願いが込められています。
ポポロの杜が目指すもの
-
1. 24時間の見守りで安心快適の住まいと豊かな食事と看護・介護をご提供致します。
-
2. 介護サービス提供機関として、地域を支えるため皆様とともに歩みます。
-
3. 地域の介護サービス相談機関としてまちづくりに貢献します。
日常の生活について
-
- 24時間見守りサービス
-
スタッフが24時間体制で対応します。
(昼間は7人 夜間は2人)
-
- 入浴
-
各部屋にユニットバス付きですが共同浴室もご利用いただけます。
-
- 食事
-
食堂にて、季節ごとの旬の味覚を取り入れたお食事を1日3食提供いたします。
居室でのお食事も可能です。