採用情報はこちら

お知らせ

介護施設の気になる費用

  • コラム

介護施設って高そう…😓

どのくらい費用がかかるの?

そんな疑問に答える内容です!

 

正直ピンキリ

 

介護施設にかかる費用は、施設の種類やサービス内容によって大きく違います。

大まかに分けると、

 

【公的施設】(特養・老健など)

➡ 比較的安価

 

【民間施設】(有料老人ホーム・サ高住など)

➡ 高額になることもある

 

 

主な費用の内訳

 

 

公的施設は費用が抑えられる

 

《入居一時金》 ➡ 0円~数万円程度

《月額費用》➡ 6万円~15万円程度 ※収入により軽減措置あり

 

[ポイント]

介護度が比較的高い人が入居条件になることも

待機者が多くすぐには入れないことも

 

民間施設① 有料老人ホーム

 

《入居一時金》 ➡ 0円~数百万円 ※不要な施設もあり

《月額費用》 ➡ 15万円~30万円

 

[ポイント]

24時間介護スタッフ常駐

レクリエーションなども充実

 

 

民間施設② サービス付き高齢者住宅(サ高住)

 

《入居一時金》 ➡ 0円~数十万円 ※不要な施設もあり

《月額費用》 ➡ 10万円~20万円前後

 

[ポイント]

介護、看護サービスについて対応できる項目が施設によって異なります

バリアフリーで高齢者に優しい住環境

 

費用比較

 

種類 入居一時 月額費用の目安金
特養[公的] ほぼなし

6~15万円

老健[公的] なし 7~15万円
有料老人ホーム[民間] 0~数百万 15~30万円
サ高住[民間] 0~数十万 10~20万円

 

まとめ

 

公的施設

 ┗ 費用は抑えめだが希望者が多く待機が多い

 

民間施設

 ┗ 自由度・快適性は高いが高額になることもある

 

サ高住

 ┗ 自立生活 + 見守りでちょうどいい選択肢にも

 

 

施設を選ぶ際は、何を重視するかを明確にしましょう!

施設見学や費用比較は必須項目です!